ジュエリーリフォーム
ジュエリーリフォーム実例集

エメラルドのリング プラチナ製の台に1.5ctの大きな エメラルドがセットされた指輪。 両サイドのバゲットダイヤモンドも お見事です! 普段使いできるようなペンダント ネックレスにとのご要望でしたので、 両サイドのダイヤモンドも使いシン プルなスリーストーンデザインンの ご提案をさせていただきました。 | |||||
Before | After |
アクアマリンペンダント 大きなアクアマリンがセットされた ペンダント。古めかしいデザインから 新しいデザインへのジュエリーリフォ ームです。普段使い出来るような デザインがご希望でしたので、綺麗な アクアマリンが楽しめるようにシンプル なデザインと少し飾りのあるバチカンを ご提案させていただきました。 | |||||
Before | After |
![]() |
![]() |
本真珠ネックレス もう使わなくなってしまった本真珠の ネックレス。タンスにしまっておくのは もったいない!ですよね。 そんな場合は、普段使い出来るような デザインへのリフォームがおすすめ です。 コンバーチブルにもなるロングネック レス、ブレスレット、プチペンダント、 ピアス、たくさん作れます。 | |||
Before | After |
形見分けの指輪 形見分けで譲り受けたという指輪たち。 作り直して身に着けていたいという思い からジュエリーリフォームをご依頼いた だきました。 「形を変えながら代々受け継がれてゆく 宝石」素敵です。 ストーンの輝きを思う存分お楽しみいた だけるシンプルなペンダント完成! | |||||
Before | After |
![]() |
サファイヤのリング お祖母様から譲り受けたサファイヤの リング。普段使い出来るように、毎日 身に着けていられるように、今流行の 華奢でシンプルなデザインに生まれ変 わりました。 お客様の雰囲気にとても良くお似合い で、次世代へと受け継がれてゆく指輪 になりましたね。 | ||||
Before | After |
オパールのリング 数十年前に婚約指輪としていただいた オパールのリング。 送り主のご主人は他界されてしまった そうですが『身に着けていてあげたい』 とご相談をいただきました。 毎日身に着けていられるようにリング からペンダントへのリフォーム。 大切な思い出を詰め込んだ宝石です。 | |||||
Before | After |
ダイヤモンドのリング 義理のお祖母様から譲り受けた綺麗な ダイヤモンドのリング。 普段使い出来るファッションリングに リフォームしました。 K18ゴールドがご希望でしたので、 ダイヤモンドを留める爪部分だけを プラチナ(Pt900)に。素敵な指輪に 仕上がりました。 | |||||
Before | After |
オパールのリング 義理のお祖母様から譲り受けた オパールのファッションリング。 普段使い出来るファッションリングに リフォームしました。 ぷっくりとしたカボションカットの オパールに良く似合うフクリン留めの シンプルなデザインへ生まれ変わり ました。 | |||||
Before | After |
ダイヤモンドのリング 高品質なダイヤモンドリングを普段 使い出来るように、ペンダントネック レスへリフォーム。 雫のような優しいラインがダイヤモン ドをより大きく見せてくれます。 キラキラと輝く綺麗なダイヤモンドが 思う存分お楽しみいただけるペンダント に仕上がりました。 | |||||
Before | After |
ダイヤモンドのリング 亡くなったご主人からの贈り物です。 普段身に着けていられるように リングではなくペンダントご希望。 シンプルなデザインで固定タイプの ご希望でしたので、ベネチアチェーン を使いセンターに固定タイプで仕上げ ました。 1粒ダイヤモンドならではの輝きが 楽しめるペンダントです。 | |||||
Before | After |
片方のイヤリング 紛失してしまい、片方になってしまった サファイヤのイヤリング。 そんな時は、簡単リフォームがおすすめ です。 イヤリングの形状にもよりますが・・・ 金具が取り外せるデザインであれば 金具を外してバチカンを取り付けます。 片方になってしまったイヤリングが素敵なペンダントに仕上がりました。 | |||||
Before | After |
![]() |
ご主人のループタイ 亡くなったご主人が大切にしていた ループタイ。奥様が自分用に使用出来る ようにしたい!とのご相談をいただき ました。 脱着しやすいようにマグネットクラスプ を使用しブラックスピネルのネックレス と組み合わせて素敵なネックレスに仕上げ ました。 | ||||
Before | After |
片方のイヤリング 紛失してしまい、片方になってしまった サファイヤのイヤリング。 そんな時は、簡単リフォームがおすすめ です。 イヤリングの形状にもよりますが・・・ 金具が取り外せるデザインであれば 金具を外してバチカンを取り付けます。 片方になってしまったイヤリングが素敵なペンダントに仕上がりました。 | |||||
Before | After |
パールリング アコヤ真珠9.5mm珠。テリ良し! 巻き良し!キレイな大粒の真珠。 今回は、この真珠を使用してフォーマル用 のシンプルなパールリングを製作させてい ただきました。 真珠を留める爪は目立たぬよう小さめの爪 に留め、両サイドにダイヤモンドをセッ ティングしました。 シンプルなフォーマルリング完成! | |||||
Before | After |